ビッグトゥモロー9月号は、副業特集とか稼ぐカバン特集とかのギラギラ系。
まあ、この雑誌は、いつもギラギラ系ですが。最近ほぼ娯楽としてビッグトゥモローを買っているのですが、この雑誌の良いと思うところは、編集部が作っているイケイケドンドン的な特集ではありません。それよりも、佐藤優氏や村上龍氏、工藤元投手までの原稿も読めてしまうからです。BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ…
まあ、この雑誌は、いつもギラギラ系ですが。最近ほぼ娯楽としてビッグトゥモローを買っているのですが、この雑誌の良いと思うところは、編集部が作っているイケイケドンドン的な特集ではありません。それよりも、佐藤優氏や村上龍氏、工藤元投手までの原稿も読めてしまうからです。BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ…
数日前の記事でも書きましたが、今月のネットマネーは、8・9月に権利確定となる優待銘柄特集です。8月確定分はフィスコの小川氏が担当し、9月確定分を何人かのブロガーさんで分担…
今月のダイヤモンドZaiさん9月号には、特別付録として株主優待500が付属しています。ベストセレクト500ということで、たぶん編集部が選んでいるんだと思いますが、桐谷氏が…
最近日経マネーさんが桐谷氏に陶酔しているなあと感じていたのですが、ダイヤモンドZaiさんの9月号も1日密着でしたね。もちろん日経マネーさんは今月も桐谷氏引き続きです。まだ…
先日のプレジデントオンラインの記事に「「年収1億円」本物リッチのマネー帳、拝見!」がありまして、なんともウラヤマクソうな内容ととなっています。本当のお金持ちはこんな感じ…
だいたい他の皆が宝くじをどのくらい買っているのか気になったことはありませんか? 自分自身宝くじは、買ったことはありますが、定期的には買っていません。でも、宝くじを買う人は…
米経済誌フォーブスから4日、2013年の「日本の富豪50人」を発表されたとのことで、今年もナンバーワンはカジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳…
低所得者層の8割が持ち家を持っているというある意味ショッキングな歯ぎしりしたくなるようなニュースが先日、日経新聞の紙面を賑わせましたね。話題性のあるニュースだったので、み…
年収が高い人は長財布を使っているという話は聞いたことがありますね。「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」という本が出ているくらいです。稼ぐ人はなぜ、長財布を使う…