ポイント(2685)が単元株式数を 10 株から 100 株に変更し、株主優待は現時点では10株でも行うとリリースしたのは、いまだ優待投資家の方にとって、記録に新しいのではないでしょうか。現時点では、ということは、いつかは、と連想してしまうのですね。
http://www.point.co.jp/data/pdf/20130404_tangenkabu.pdf
今回、「ハニーズよ、お前もか」とばかりに同様のリリースが出ました。
http://www.honeys.co.jp/files/f51f1f49232f7c.pdf
・単元株式数を 10株から100株に変更
・株主優待制度(権利確定日:毎年5月末日)につきましては、当面の間、現在の株数基準のまま継続することとしております。
「当面の間」と書かれています。ポイント(2685)の場合、「現時点では」という書き方なので、「当面の間」というのは、若干改悪がありそうな雰囲気がしませんか?
実はちょっと買おうかと思っていたので、とりあえずは買わなくてよかったわけですが、有名な優待株なだけに、こういうのが続かないかと思うにつれて、うーむなリリースですな。
この記事へのコメントはありません。