だいたい他の皆が宝くじをどのくらい買っているのか気になったことはありませんか? 自分自身宝くじは、買ったことはありますが、定期的には買っていません。でも、宝くじを買う人は、だいたいどのくらいの金額を投じているんでしょうね。
平均は1万5900円
記事のよると、以下のとおりです。
過去1年間で宝くじ(ジャンボ宝くじ、全国通常くじ、ブロック宝くじ、スクラッチ、数字選択式宝くじ)をどのくらい購入しましたか? 宝くじを買った人に合計金額を聞いたところ、平均は1万5900円であることが、楽天リサーチの調査で分かった。(Business Media 誠)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1304/05/news108.html
結構費やしてますねえ、と思われたのではないでしょうか。でも、まあ、これは購入している人に聞いたアンケートですから、購入していない人とかたま~に購入している人たちの平均はもっと低いはずです。
結構買っている人は、このくらい買っているんだなという見方をすべきですね。とはいえ、結構買っている人は、このくらい買ってるんですね。
年代別に見ると
1位は40代男性で2万7300円とのことです。40代になると、ますます買うんですね。まあ、何かと物入りな年代ですし。
げせないのは、もし8億円(ロト7の1等最高当せん金額 ※キャリーオーバー発生時)が当せんした場合、20~60代の男女に聞いたところ「貯蓄」(68.2%)と答えた人がトップだったとの調査ですね。
これは、ホントはガンガン遊ぶけど、それはここでは言えないという心理が働いてるんではなかとですか、な~んて。
まあ、でも普通は、一部は貯蓄して、一部はパーっといきますか。
この記事へのコメントはありません。