よく読みにいっているZAiオンラインで4月優待の特集が組まれています。
優待+配当利回りが8%超の銘柄も! 4月の注目優待銘柄を紹介!
http://diamond.jp/articles/-/34146
ちなみに、この8%超と書かれている銘柄は、ヤーマン(6630)ですね。これは、10000円相当の化粧品が優待となっているので、8%とされていますが、男性など使用しない人にとっては、なかなか金額換算できないものがあります。
足元の株高で利回りは厳しい
そもそも4月の株主優待株が少ないので、目立ちますが、どの銘柄も優待込みでの利回りといえども、厳しいものがあります。かろうじて、ロック・フィールド(2910)→自社店舗のそうざい券とアイ・ケイ・ケイ(2198)→珍味セットは2%を上回っているとされていますが、今日あたりもう危なそうですよね。
伊藤園の優先株も2%を超えていますが、こちらは自社製品の詰め合わせなので、飲料水が送られてきます。
変わったところでは、老人ホームの一時金減額
ロングライフホールディング(4355)では、運営する有料老人ホームやグループホームの一時金などを10万円減額するとの優待もあります。株価は3万円台なので、超高利回りとなりますが、老人ホームに入居する機会があまりないという点が最大のネックですねえ。
あとは、昨日も少しふれましたが、トーシン(9444)ですか。au携帯が割引となったり、ゴルフ場のプレー料金が安くなったりしますね。
この記事へのコメントはありません。